犬や猫など大切なペットのお世話をして欲しい時に、ペットシッターサービスは非常に便利ですよね。
ただ、初めて利用する方は、どのようなサービスの流れなのかわからず不安を覚えるのではないでしょうか。
そこで、ペットシッターサービスを利用する際の流れについて解説します。
まず最初にするのは、打ち合わせスケジュールの決定です。
電話やメールなどでペットシッターサービスの店舗に問い合わせ、打ち合わせスケジュールを決定しましょう。
打ち合わせ場所は、基本的に利用者の自宅です。
なぜなら打ち合わせの時に、ペットシッターとペットの相性を確認するからです。
もし何か気になることがある場合は、打ち合わせの時に聞けるように準備しておいてください。
事前に決定した打ち合わせの日になったら、ペットシッターが自宅に訪問して打ち合わせをします。
その時にペットシッターが、ペットをお世話できるかどうか入念に確認します。
ペットの性格はさまざまで、飼い主以外にはあまりなつかないペットもいますよね。
もしも相性を確認して無理そうな場合は、別のペットシッターで対応することもあります。
お世話で不手際がないように、ペットフードの保管場所やケージやトイレの掃除方法などをすべて確認します。
お世話する当日になったら、ペットシッターがペットのお世話をおこないます。
ペットが快適に過ごせるように心がけてお世話をします。
「いったいどんなお世話をしたのか」と、ペットシッターのお世話の様子が気になる飼い主の方もいるでしょう。
飼い主にお世話の様子が伝わるように、ペットシッターがレポートを作成します。
それを見ればどんなお世話をしたのかが一目でわかります。
また、店舗次第ですが、メールやLINEなどを活用して報告してくれることもあります。
無事にペットのお世話が終わったら、後日飼い主の希望日時に自宅を訪問し、預かっていた鍵を手渡しで返却します。
ただ、鍵の返却方法は店舗ごとに異なるので、詳細は事前に確認しておいてください。
以上がペットシッターサービスを利用する際の流れです。
ペットを自分でお世話できないのは不安ですが、ペットシッターサービスが便利なのは間違いありません。
お世話した当日に電話で連絡をしてくれたり、ペットの画像をメールに添付して報告してくれることもあります。
また、ペットのお世話以外に植物の水やりなどの雑用も引き受けてくれますので、自宅を留守にする時はペットシッターサービスを利用してみてはいかがでしょうか。